![]() ![]() 精進湖集合は9時半。日向に居れば朝の陽射しが暖かく感じられ、今日の爽快ドライブを約束してくれているかのようでした。 本日のロードマップを参加者に渡してドラミの開始です。今回JCメンバーのゲストということで、信州を中心に活動しているのAlps MG Owners' Clubのメンバーが5台参加してくれました。 彼らは活動的なクラブで、ほぼひと月置きに地元信州の日帰りツーリングをこなし、一泊旅行で伊勢参りツーリングや山中湖ツーリングなどもこなしてしまう程のアクティブさ。いわば富士五湖は庭先のような感じでしょうか? ![]() ![]() いざ精進湖を出発して、気持ち良く西湖の湖畔道路を快走していきます。30分ほどひと気のないワインディングロードを走ったでしょうか、突如マラソンの集団が反対車線に出現!後で知った事なのですが、当日は「河口湖マラソン」の開催日だったのです。 42.195kmのフルマラソンで、参加者数は何と13011人!湖畔道路の片側は規制され、ツーリングの休憩地点に設定されていた大石公園にも入れない有様。もちろん道路は凄い渋滞です・・・。 事前に仔細に調べておけば良かったとの後悔は残りましたが、参加車みな特にトラブルらしきものにも遭遇せず(これが真夏だったらハナシは別ででしょうが)、予定時間を1時間以上遅れてホテルに到着。 ![]() ![]() 皆さんお腹も空いていたとみえ、コース料理を美味しく平らげ、「終わり良ければ総て良し」の諺通りに笑顔で記念撮影。そのあとそれぞれの愛車の周りでクルマ談議を楽しみました。 今回は入会希望の方々も3名参加され、その美しく磨き上げられたTCやTDの前で会話は終わることを知らず、早くも次回のツーリングの希望地まで飛び出すほど。 クルマは走らせてナンボのものですから、いかに皆さん走行イベントを渇望されているかが実感出来た一日でした。 |